ママ薬剤師がブランクから正社員・パートで復職する時おすすめな職場は調剤薬局1択な理由

本サイトのコンテンツには、アフィリエイト広告を掲載しております

出産を機に正社員としての仕事を辞める薬剤師は多いです。子育てが一段落するとパートとして復職するママ薬剤師も多くいます。

せっかく薬剤師免許があり時給も高いので、有効に活用したいですよね。生活もあります。

そして、ママ薬剤師がブランクから復職する時におすすめの職場は、調剤薬局1択と言えます。そして、働きやすい職場を選ぶのがとても大事ですよね。

今回は、その理由とママ薬剤師がブランクからすんなりと復職するためのポイントをご紹介します。復職する予定のママ薬剤師さんはぜひ参考にして下さいね。

要点まとめ
以前病院・企業で働いていたとしても、ブランク明けの仕事には調剤薬局がおすすめ。夜勤もなく、働きたい時間に働けるから。

求人数が多い「薬キャリエージェント」に登録し、ママ薬剤師はスムーズな復職支援を受けたいですね。

※福利厚生の整った企業で働きたい場合もOK

ママ薬剤師がブランクから復職する時には調剤薬局がおすすめな理由

調剤薬局は、ママ薬剤師がブランクから復職するのに最も適した職場です。正社員で働ければベストですが、なによりパートでも働きやすいですよね。

もともと保険薬局で働いていた薬剤師はもちろん、病院薬剤師だった場合も問題ないですし、企業から未経験で入社してくるママ薬剤師も多いです。

まずは、その理由について解説していきます。

調剤薬局はブランクOKの求人が多い

ママ薬剤師として復職しようと考えた時に、候補となる職場は病院、調剤薬局、ドラッグストアの3つが多いでしょう。

この中で、病院は24時間対応が必要で、夜勤や長時間の勤務に対応可能な人材を求めている傾向にあるため、ブランクのあるママ薬剤師でもOKな求人が少ないです。夜勤は厳しいですよね。

まだ、ドラッグストアではブランクのあるママ薬剤師がOKな求人も、パート薬剤師を中心に結構あります。

しかし、最近では調剤併設のドラッグストアも増えてきているので、OTCだけを販売する求人はなかなかありません。調剤をしつつ、OTCの購入を求める患者さんの対応をしていくことになります。

ブランクがあり、薬の知識に不安がある中で、医療用医薬品と一般用医薬品の両方の知識が必要になるドラッグストアは、ママ薬剤師に適しているとは言えませんよね(日頃からよく勉強続けていたのなら話は別)。

そんな中で調剤薬局は、全国的に店舗数も多くなっており、人手不足の状態なのでブランク、未経験OKの求人がたくさんあります。

ブランクがあってもかつての調剤経験があれば、1ヶ月もすれば仕事にはすんなり慣れます。困るのは、薬の名前を覚えるのに初め苦労する事くらいですね。

求人数が多い方が仕事探しの時も安心です。まず、一つの大きな理由としては「求人数が多いこと」が挙げられます。

▶ 薬キャリエージェント(求人数が豊富!)

調剤薬局の仕事はルーティンワーク

調剤薬局の仕事は良くも悪くも仕事内容が単調です。ルーティンワークが多く、飽きてしまう若手薬剤師もいるほどです。

そのため、仕事の手順を思い出すにはそれほど時間がかからないでしょう。ブランクが1年程度であれば、全く問題になりません。

ブランクが5年程度の場合には薬の知識が抜け落ちていたり、新しい薬を覚えたりするのに大変かもしれませんが、手順自体は大きく変わることはないです。

また、パートのママ薬剤師には投薬業務を中心に行なってもらう薬局が多いです。

1年前でも10年前でも投薬業務は大きく変わっておらず、患者さんとのコミュニケーションがしっかりととれれば問題なく仕事ができます。

ブランクのあるママ薬剤師でも、仕事内容を思い出しやすいので調剤薬局で復職するのがおすすめなのです。

ママ薬剤師仲間が多い

調剤薬局は、ブランクOKの求人が多いため、現場ですでに活躍しているママ薬剤師が多いです。同じ境遇の人たちが、活躍できているのであれば自分にもできそうな気がしてきますよね。

復職後に、悩みがあっても同じ境遇を経験した人からアドバイスをもらえたり、悩みを相談したりすることもできるため、心強いです。

大きな会社であれば、ママ薬剤師が復職するためのプログラムを用意しているところもあります。また、ママ薬剤師が多く所属しているため、同僚が子育てに理解のあるケースも多いです。

子育てに理解のない職場だと復職は大変です。子供が小さな時には、些細なことで体調を崩しやすく、保育園から迎えに来るよう頻繁に電話がかかってくることでしょう。

そんな時に、理解のない職場だと「またかよ!」と心ない言葉を浴びせられてしまうかもしれません。

しかし、子育てに理解のある職場であれば、そのような経験は何度もあり、そんな時のための対策も考えられています。急な休みにも対応してくれる職場は貴重ですよね!

ママ薬剤師がすんなりとブランクから復職するためのポイント

いくら調剤薬局がママ薬剤師の復職に適しているからといって、いつまでも仕事に慣れることができないのはイヤですよね。

そこで、すんなりと復職するためのポイントを解説していきます。

素早く薬歴記入をする

ママ薬剤師は、投薬業務がメインとなる薬局が多いです。投薬をした後には必ず行なわなければならない業務が薬歴記入です。

薬歴を記入するのに時間がかかってしまい、何日も溜めてしまう薬剤師もいます。

そんな中で、ささっと薬歴を記入して次の患者さんへの投薬へと移れれば薬局では大活躍間違いなしと言えるでしょう。

今ではほとんどの薬局で電子薬歴が導入されています。パソコンを使って薬歴を記入していくことになるため、タイピングのスピードが早いに越したことはありません。

ブランドタッチができるように、普段からパソコンを使ってみるのが重要です。

また最近ではタブレットを使用して薬歴を記入する電子薬歴もあります。その場合にはフリック入力に慣れていく必要があるため、普段からスマートフォンを使いこなせるようにするのが重要です。

また、入力のことを考えれば定型文を活用した方が早いです。その薬局の処方せんを確認して、汎用性の高い定型文を作成すればすんなりと薬歴を記入することが可能です。

プライベートでもデジタルツールを積極的に使って、あとは薬の知識を思い出すだけという状態で復職すればすんなりと復職できることでしょう。

スマートフォンやタブレットを使いこなせていれば薬の勉強をする時にもアプリが手助けしてくれます。サクサクと動くので、快適かつスピーディーに必要な情報を取得することが可能です。

検査値や小児用量などもすぐに調べることができるので、アプリ等を活用できればアナログ派のママ薬剤師とは比べものにならないほどのスピードですんなりと復職できます

患者さんとコミュニケーションをとる

投薬業務は、今も昔も大きく変わることはありませんがブランクが10年を超えるママ薬剤師は注意が必要です。

昔は、用法用量を説明して薬を渡すだけという仕事をしていた薬剤師も多いでしょう。

しかし、そのような時代はすでに終わっており、患者さんそれぞれに向き合った投薬が必要となります。

特に高齢の患者さんには、薬がしっかりと飲めているかコンプライアンスを確認したり、調整が必要な薬が毎回処方されている時には残薬を確認したりと投薬時に確認することは多いです。

患者さんとの信頼関係が築けていない状態で確認ばかりしてしまうとうまくいきません。

「いつもの薬なんだから、ごちゃごちゃ言ってないで早くよこせ!」と怒ってしまう患者さんも多いです。

このような状況を回避するためには患者さんとコミュニケーションをとっていく必要があります。

毎月のように来局する患者さんと積極的にコミュニケーションをとって信頼関係を築く必要があるのです。

投薬時には、患者さんの様子をみつつ、時間に余裕がありそうなら世間話などから徐々にコミュニケーションをとっていくことが大切です。

わからないことはその日のうちに解消する

日々、医療は進歩しています。新しい薬もどんどんと開発されているため、情報をアップデートしていく必要があります。

また、日本は少子高齢化の影響から医療費が増加しており、これを抑えるためにジェネリック医薬品を多くのメーカーから販売されています。

売り上げの乏しいメーカーは製造販売が中止になることも多く、薬局の採用薬品がコロコロ変わるケースも多いです。

このように変化の多い業界であるため、業務の中でわからないことや疑問に思うことが出てきてしまうのは仕方ありません。それに対して、どのように対応するのかが重要です。

わからないことは、なるべくその場で解消した方が良いです。

しかし、業務との兼ね合いもあるため、その場で解消できないこともあり得ます。そんな時でも最低限、その日のうちに解消するようにするとすんなりと復職できます。

1日の業務の中で、わからなかったり疑問に感じたりしたポイントをチェックしておき、業務終了後に情報を取得して確認してみるのが大切です。

解消せずに、次の日を迎えてしまうと再び同じ問題にぶつかった時に対応することができません。

その日のうちに解消する習慣があるかないかで、復職のスムーズさは大きく変わります。さまざまなことに疑問を持ち、常に情報をアップデートしていく姿勢が重要です。

まとめ

ブランクは長ければ長いほど復職が難しくなります。5年以上ブランクのあるママ薬剤師は、復職に不安を覚えることでしょう。

しかし、復職する職場を調剤薬局に絞って仕事探しをしてポイントを抑えて業務に取り組めば数ヶ月で復職前の感覚を取り戻せます。

それに、薬局選びさえしっかり出来れば「様々な便利な機器」があなたの復職をしっかりサポートしてくれるので心配しすぎるのは良くないです。

そうした求人は「薬キャリエージェント」で探せば大丈夫。

せっかく取得した薬剤師免許ですから、現場に復職して薬剤師として日本の医療を支えていきましょう。