調剤未経験薬剤師が調剤薬局に転職する年齢制限は何才くらい?

本サイトのコンテンツには、アフィリエイト広告を掲載しております

「未経験歓迎」と記載のある調剤薬局の求人広告をよく見ますが、何歳くらいまで雇ってもらえる可能性があるのでしょうか?

本当に未経験歓迎で50代でも問題ないなら今後、今の会社を辞めることになっても心が楽ですよね。

そこで、今回は「調剤薬局未経験薬剤師」が、調剤薬局に転職する年齢制限は何歳くらいまでなのかご紹介します。

未経験での転職に不安がある薬剤師が、就職活動で成功するステップです。

調剤薬局未経験薬剤師の転職は40代まで

薬剤師の転職先は、病院・調剤薬局・ドラッグストア・企業とさまざまです。この中でも調剤薬局は比較的、年齢が高くても転職しやすく、40代、50代でも転職は可能です。

ところが、未経験となると40代までに転職したいところです。なぜ、未経験の場合には40代までに転職しないと厳しいのか解説していきます。

【前提】高い年収は望めないです

調剤薬局は、500~600万円と比較的高い年収を目指すことも可能です。ところが、40代、50代から未経験で転職しても高い年収は望めません。少し当然の事ですよね。

40代、50代であれば、これまでの病院や会社でそれなりの給料をもらっていたことでしょう。長く勤めていたのならば、役職にもついている人も多いはず。

全国的に年功序列が当たり前の時代の入社なので、年齢を重ねるごとに給料が増えていったことでしょう。

給料は前職を考慮するという病院や会社も多いですが、未経験でこれまでの職場と全く同じ給料をもらうのは難しいです。

それどころか、大きく下がってしまう可能性が高いでしょう(ブランクがあって働いていなかったのなら話は別ですが)。

転職しようとしている調剤薬局の新人と同額か、それより少し高い給料になるケースが多いです。これまでの給料より大きく下がり、新人並みの給料でもよいという覚悟がないと難しいでしょう。

それでも正社員で雇用してくれるというところが、薬剤師資格の強み!

ちなみに正社員で働きたいなら「マイナビ薬剤師」を利用すると、多くの薬剤師求人があるので、スムーズに就活できます。

パート求人ならば「薬キャリエージェント」がおすすめです。

自分より若い薬剤師に教わる事は覚悟しよう

未経験で転職すると、その職場では新人となります。自分より若い薬剤師がたくさんいて、管理薬剤師も上司も自分より年下ということも多いでしょう。

未経験で転職すると、自分より若い薬剤師に仕事を1から教わることになります。

これまでの職場では、教える立場だった40代、50代の人が20代の薬剤師の指導を素直に聞けるでしょうか?

年齢を重ねても、年下から仕事を教わるという姿勢さえあれば大丈夫。

自分の息子や娘と同い年くらいの薬剤師から仕事を教わるのは、恥ずかしいという人もいますよね。もちろん、40代、50代でも考え方が柔軟で、物腰の低い人もいます。

ところが、採用側からしたら「実際に仕事でも若い薬剤師に対して物腰低く対応できるだろうか?」「職場の年齢バランスが悪くなって、職場のトラブルにつながらないだろうか?」と気になってしまうことでしょう。

そういった目で見られてしまうため、通常の転職と同じような態度で面接に臨むと厳しいといえます。

60歳で定年退職後に調剤未経験で薬局……というのは、かなり難しいと考えた方がいいですね。

機械の操作

最近では、どんな職種でもICT化が進んでいます。新しい機械がどんどんと導入されてきて、その度に使い方を学ばなければなりません。

これは、調剤薬局も例外ではなく、さまざま仕事が機械化されています。例えば、数年前までは薬歴は紙で保管するのが当たり前という時代でした。

最近でも紙薬歴の薬局はありますが、多くの薬局では電子薬歴が導入されています。

電子薬歴のソフトもさまざま会社から販売されているので、勤める薬局によって操作方法が異なります。また、分包機や調剤マシーンも年々進化しています。

これまでは、無地の状態で分包されるだけだったのが、患者さんの名前や薬名を印字できたり、マーカーで色をつけたりとさまざまなことができます。

錠剤やシロップ剤の調剤マシーンも登場しており、今では人間が調剤しなくても勝手に調剤してくれるのです。まだまだ費用が高いため、全て最新の機械を導入している薬局は少ないです。

ところが、これから一般化が進むと費用はどんどんと安くなっていくことでしょう。そうなると小さな薬局でもICT化が進み、機械だらけの職場で働くことになります。

この機械を使いこなせないと仕事にならないため、高齢であるほど機械の操作について行けないと判断されてしまい転職は難しいでしょう。

40代以上の調剤薬局未経験薬剤師が転職成功するためのコツ

40代以上であれば、未経験だと調剤薬局に転職できないのかというとそういうわけでもありません。
ポイントをおさえて、面接に臨めば採用される可能性もあります。

40代以上の調剤薬局未経験薬剤師が転職成功するためのコツをご紹介します。

年収が下がることを受け入れる

年収にこだわることはやめて、下がることを受け入れる事が大事。正社員で働けるなんて、他の業種ではちょっとやそっとじゃ無理なんです。薬剤師の資格は強い。

年功序列に慣れてしまって年々、給料が上がっていた人にとって給料が下がってしまうのは残念ですよね。しかし、これを受け入れない限り40代以上の転職は厳しいです。

反対にこれを受け入れられるのであれば、未経験でも転職は可能なのでチャンスはかなり広がります。中小企業や個人の薬局では、なかなか薬剤師を採用できずに困っているところが多いです。

そのため、未経験でも給料がそれほど高くなく、これから仕事を覚えてくれるなら大歓迎という薬局も多いです。

ある程度、年収が下がってしまうことは受け入れて転職活動に臨む事が大事ですね

とは言え、転職エージェントの交渉次第で年収も期待できます。

プライドを捨てる

薬剤師だけではなく、人は年齢が上がるごとにプライドが高くなってしまいます。

年を取るごとに経験が増えていくので、経験が少ない若者に対して横柄な態度を取ってしまうことでしょう。この状態では、調剤未経験での転職は難しいです。

転職先では、あなたが経験の少ない「新人薬剤師」となります。

もちろん、これまでの社会人経験からビジネスマナーや仕事への取り組み方などは、あなたの大きな財産です。ところが、調剤に関しては未経験なので新人となんら変わりありません。

薬剤師・事務など、周りが気を使ってしまうかもなと考える経営者もいるかもしれません。そんな状態で、社会人経験が長いというプライドが邪魔すると仕事はうまくいきませんよね。

これまでの仕事で高くなったプライドを捨てましょう。新しい仕事を年齢というハンデを背負いながら1から学んでいくという心構えが必要です。

その心構えで1~2年は仕事を覚えるために頑張りましょう。

そして、この期間を有効に活用するためには若い薬剤師とたくさんコミュニケーションをとることが重要です。

若い人はどんなことに興味があるのか、仕事に対しての考え方はどうなのかなど情報収集をしましょう。

職場での立場が上がっていき、若い薬剤師に指導する立場になった時にそれが役に立ちます。

仕事を覚えながらも、その時間を将来のために有効に使うことは重要ですよね。プライドを捨てて、謙虚な気持ちで仕事に臨みましょう。薬剤師である事にはかわりないのですから。

調剤未経験でも若手薬剤師にはないスキルをアピール

プライドを捨てることは必要ですが、過剰なまでに自分を卑下する必要はありません。これまでの社会人経験から、未経験で調剤薬局に転職したとしても使える武器は多いでしょう。

若い薬剤師にないスキルをアピールすることが重要です。

例えば、50代、60代の患者さんの中には「若い薬剤師ではなく、年配の薬剤師に相談をしたい」という人もいます。年齢が近い薬剤師の方が、話しやすいという患者さんは多いですよね。

薬局は、科目によって患者さんの年齢層は変わります。

皮膚科や耳鼻科であれば、小児や若い患者さんが多く、それ以外の科目では高齢の患者さんが多いです。

年配の薬剤師を求める患者さんは多いので、早く仕事を覚えられれば薬局になくてはならない人材になれる可能性は大いにあります。

また、これまでの職場で後輩や部下に指導していた人もチャンスです。指導できるというのは、貴重なスキルです。

1~2年かけて仕事をしっかりと覚えるということをアピールした後に、一人前になったら後輩に指導できるということをアピールすれば採用に近づきます。

その分野の知識や経験さえ積めれば、指導することは可能だとわかれば採用してくれる薬局も出てくるでしょう。若い薬剤師にはないスキルをしっかりとアピールしていく事が大事ですね。

年齢を重ねると転職は厳しいため、今の会社にしがみついてしまいがちです。50代以上で未経験となると調剤薬局への転職は厳しいのは事実です。

 

ところが、まだまだ薬剤師不足の薬局も多くコツさえおさえれば転職も可能になります。何歳になっても、挑戦する姿勢が大事ですよね。

調剤未経験薬剤師の転職のコツは、広く求人を探してあなたに合った職場を見つけること。

 

マイナビ薬剤師」や「薬キャリエージェント」でしっかりと転職エージェントに条件交渉を含めて対応してもらってください